kagamihogeの日記

kagamihogeの日記です。

アトラス作品ファンのオフ会 真・眼鏡祭Ⅲ(2017/11/25)に行ってきた

11/25 真・眼鏡祭Ⅲ - 東京が死んで僕が生まれた - Twipla に行ってきました。当日の様子はTwitterのハッシュタグ 眼鏡祭1125から追えます。

f:id:kagamihoge:20171127233914p:plain

眼鏡祭はアトラス作品ファンの大規模オフ会です。今回の参加者は200人強、一・二次会を含めるとほぼ一日かけてのイベントです。一次会会場は新宿某所をワンフロア貸切、二次会はバーを2フロア占有でした。当日は天候にも恵まれ、朝方に交通機関は若干乱れたようですが、特に大きな混乱も無い一日となりました。

コスプレOKなオフ会

眼鏡祭の特色としてコスプレOKな点がまず挙げられ、以下の全体集合写真が雰囲気を良く伝えています。

コスプレを良くする方に聞いてもアトラス作品だけでこれだけの人数が集まる事はまず無いとのこと。コスプレをする・しないに関わらず、写真から分かる通りのお祭り感覚を目当てに参加している人は多いです。

今回のコスプレの傾向としては、P5がやや多目なもののバラけた印象でした。ジョーカーは相変わらず強くて怪盗団始めP5コープのキャラクタがまず目を引きます。P4・P3の根強い人気は変わりなく。そして人ではなく悪魔、さらには早くもDSJやD×2のコスプレには驚かされました。

また、眼鏡祭のコスプレの特色として、今となっては懐かしいものやマイナーな作品のコスプレが人数は少なくてもゼロになることがほとんど無く、新旧色とりどりのコスプレが集まるのは特筆すべき点でしょう。

コスプレして、飲んで、オタクの話題で盛り上がる

眼鏡祭は特にこれというコンテンツはなく、単なるオフ会に過ぎません。人数の規模やコスプレOKな点を除くと、本当にただのオフ会です。にも関わらず10年近く開催され続けている理由は、アニメ・マンガ・ゲーム、いわゆるオタクな話題を一日中していられる、というシンプルさにあります。

コスプレしてもしなくても、撮ったり撮られたり。そして何より、好きな作品のコスプレしてる人とその作品で盛り上がるのは、本当にかけがえのない楽しさがあります。

コスプレではなく仮装

眼鏡祭は人数の多さと熱気が高く、自力である程度テンションを上げないと飲み込まれかねない凄まじさがあります。そこで、何かしら盛り上げるための工夫……つまりコスプレ、敷居が高ければ仮装、を推奨しています。

眼鏡祭ではコスプレを仮装と呼びます。仮装とはいわゆるコスプレを含み、それ以外では例えば、普段では恥ずかしいグッズ類を身に付けたり、プリントTシャツを着たり、P4千枝のジャージをとりあえず羽織ってみたり……そうするだけでもテンションは上がります。仮装という呼び方にはそういう思いが込められている、と私は解釈しています。

一人で来ても楽しめるのか?

はっきり言って、200人規模のオフ会に知り合い無く来るのは相当な勇気が必要です。実際どうなのか、こればかりは初参加者のツイートを見てください、としか言えません。

ステルスマーケティングめいた引用をしましたが、当然肯定的な意見ばかりでは無いです。ただし、データ的に眼鏡祭のリピート率はかなり高いです。なお、参加者の比率はおおむね1~2割は初参加または数回目です。初めましてが自分しかいない、ということは無いです。

さまざまな初心者向けの仕掛け

初心者向けの配慮は様々な仕組みが施されています。

たとえば、今回は参加者特典のノベルティとして上記のようなシールが各参加者に二枚配布されました。お目当てのキャラクターが欲しいのであれば他の参加者と交換するしかないので、会話のとっかかりにこのシールを使えるようになっています。

参加者はそれぞれ上記のような名札を下げています。青が運営、黒が常連、赤が初参加。会場の注意事項では、困ったらまず青札へ、とアナウンスがされます。黒い常連勢の中には赤札に積極的に話しかけるよう心掛けている人も多いようです。

会場入場後の流れは、まず6~7人のグループに分かれてテーブルに着席し、まずはその少人数での交流開始になります。乾杯後は歩き回ってもいいし、気が合えばそのままで構いません。

友人同士同じテーブルになりたいなど要望があれば可能な限り応えてくれます。このあたりの相談は遠慮なく主催にTwitterで連絡するのが良いです。

注意点:コスプレイベントでは無い

眼鏡祭はコスプレが派手で目立ちますが、いわゆるコスプレイベントではありません。あくまでも交流がメインのオフ会です。そのため色々なルールがあります。たとえば、写真撮影は同意の上行うこと、SNSへのアップも本人同意の上行うこと、など。

また、会場は単なるカフェなので設備は撮影に向いているとは言えません。加えて、更衣室もカフェの一室をビニールシートなどで区切っただけなので、照明であるとかの設備は整っているとは言えません。

みんなの力でつくられる眼鏡祭

眼鏡祭は有志一同で運営しています。何等かのイベント会社が運営しているわけではありません。眼鏡祭は200人超の人間がほぼ一日動き続けるイベントです。そこで動く、人・物・金・情報、の量を考えると、あらゆる苦労の連続であることは想像に難くありません。

しかし、あらゆる領域のスキルが求められるということは、逆を言うと、誰であっても貢献できる可能性があります。

もし、眼鏡祭に何かしらを返せれば……という思いがあれば、運営を手伝ってみるのも一手です。

会場設営や更衣室関連は比較的目に見えるところなのでツイートを引用させて頂きましたが、有志スタッフの皆さんの尽力には毎回頭が下がります。

ほかのイベントにも行ってみる

これは個人的な意見ですが眼鏡祭本編だけで友人関係を築くのは至難の業です。何しろ200人もの人が目まぐるしく流れていくので、覚えるのも覚えてもらうのも一苦労です。

そこで、眼鏡祭にたくさんいるパーリーピーポーの、もう少し人数が絞られる他イベントに足を運ぶのがオススメです。

まずは眼鏡祭の忘年会こと想年会。これはホントに眼鏡勢が集まるただの飲み会です。

関西勢には朗報の関西眼鏡祭も決まりました。

眼鏡祭主催マソーさんのゲーマーが集うリターナー会。

プラモデルをもくもく作る会には自分も行く予定です。

開催済みのイベントですがペルソナ系コピーバンドのライブ DreamCastTV another edition PERSONA Fes なんてものもありました。

上は自分が捕捉できているものだけなので、当然、これ以外にも沢山のイベントなり飲み会があります。

眼鏡祭は初心者向け配慮が充実してます。しかし、それを自分のコープとして育てていくのは自分次第です。とはいえあまり気負わず、気軽にテキトーになんか行ってみるのが良いとおもいます。

さいごに

最後になりましたが主催のマソーさんはじめ有志運営スタッフのみなさん本当におつかれさまでした。また、今回参加者の皆さん、俺と話し相手になってくれた方々や、微妙な写真撮影に付き合わせてしまった方々、色々すいませんがありがとうございました。別のイベントやまたの機会があればよろしくお願いします。

URL一覧

著者近影