2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧
spring-bootでは、例えば以下のようにparentとdependencyを指定しておけば、spring-webとかspring-mvcとかの依存性をよしなに解決してくれる。以下のように書くとspring-webmvc-5.2.1.RELEASE.jarが解決されるが、このエントリではそれがどのようにして行わ…
手順など pom.xml コメントアウトの箇所は後述。 <parent> <groupId>org.springframework.boot</groupId> <artifactId>spring-boot-starter-parent</artifactId> <version>2.2.0.RELEASE</version> <relativePath /> </parent> <properties> <project.build.sourceEncoding>UTF-8</project.build.sourceencoding></properties>
javaのvarをどう使うかについて何か良い資料無いかな、とぐぐってたら本家にあったので読んで訳した。とはいえ、ごく当たり前のことで、まとめれば、極めて狭いスコープかつ変数名は可読性を損なわないように、プラスでジェネリクスとかダイヤモンド演算子と…
Thymeleafコアには含まれない、spring-securityとThymeleafを結び付けて使うためのThymeleaf Extrasモジュールの基本的な使い方に関するメモ。基本的に、このエントリは https://github.com/thymeleaf/thymeleaf-extras-springsecurity のドキュメントを基に…
Spring BootでSpring Securityをredisでうごかすでは、spring-securityのセッション保存先をredisに変更した。このエントリはspring-securityを伴わない場合だが、やることはほとんど変わらない。 やること redisのインストール 他サイトを見て適当なマシン…