kagamihogeの日記

kagamihogeの日記です。

2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

現代アート入門の入門

すばらしいプログラマーは、別分野でも何がしかの玄人はだしな活動をしていることが多い。音楽を演奏も鑑賞もする、という人はちょくちょく見かけるし、ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち なんて題名の本も出るくらいなので、プログラミングとア…

でぶさみ 2008

見事に体調不良でいけずじまいに終わった……せっかく有給取って準備万端だったのに寝床から起き上がれず終了。んで、さっき起き上がってきて書きかけの文章の続き書いたところ。や、火曜日に頭痛&寒気でイヤな予感してたのよね。でも、会社でちと外し難い飲…

Flex の画面遷移

業務アプリではアリガチな処理の一つであるコレ……なのだけど、なんか色々やり方がある。表示してるコンポーネントを切り替える、ってのは簡単に出来るんだけど、画面そのものを別モノに切り替える、っていうちと工夫がいるっぽい。ちなみにまだ数日しか調査…

パネルのドラッグ&ドロップ操作による入れ替え

ここ 1 週間ほど Flex 2 に戯れていたのでそのまとめ。こと UI 関連はド素人なのでもっと良い方法があるかも。やりたいことは Active Dashboard とか Google のアレみたいにパネル? を掴んで場所を入れ替えしたいわけです。まず Flex のドラッグ&ドロップ…

それを晒さないなんてもったいない

俺の父親は警察官という職についている。定年まで僅かばかりの期間を残すのみとなり、去り際に警察組織が抱えている問題についてまとめたレポートを提出するそうだ。だが、そのレポートは、父親曰く「まず間違いなく倉庫の片隅に積み上げられたままになるだ…

俺の OOP の理解がどう間違っていたかのふりかえり

しばらくしたら―また数冊 OOP の本読んだりしたら―追加もしくは更に修正入ると思う。 OOP やデザインパターンは特別な人たちの特別なもの? デザインパターンを適切なときに適切に使うことは難しい……そう考えていた時期が俺にもありました。OOP とかデザイン…

Head Firstデザインパターン―頭とからだで覚えるデザインパターンの基本

やっぱまだまだ俺はオブジェクト指向についてわかってない感じがする。学習をすすめると全然理解してないことが判明して欝になる、ってのはよくある。中々ツライことではあるんだけど、同時に楽しくもあるのがもどかしい。でまぁ、本書は題名の通りデザイン…

脳を活かす勉強法

脳の専門家茂木健一郎氏による、脳科学の見地から見た効果的な勉強法を解説した本。読んだ限りでは「脳はたのしいと感じたことをどんどんやりたがるから、脳がそう思い込むように仕向けるといいよ」ってところ。本書は、脳をそういう風に仕向けるための知見…