kagamihogeの日記

kagamihogeの日記です。

2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

風俗お作法

風俗とか性産業と聞いて人が抱くイメージはそれぞれだろうけど、ネガティブ寄りの感覚を抱いている人は多いのではなかろうか。実際のとこ、俺自身も「女性が身体を売り物にする場所」みたいな偏見に近い視点を持ってるのは否定できない。でまぁ、実際どうな…

Eclipse 3.4 + Subversive で Seasar2 のソースをみてみる

Subversion の入門書を読み終わったので、とりあえず Seasar2 のソースを Eclipse から見てみようと思う。EclipseWiki の Subversive プラグイン に書いてあることの繰り返しなんだけど。まぁ気にせず。 前提条件 JDK 1.6 のインストール Eclipse 3.4 のイン…

あたし状態遷移図を 10 分くらいでゴリ押し実装

ネタ元:「あたし状態遷移図」、あるいは「あたし約5.2MB」 - とある理系男子の書斎には、どうしても小説が少ない。っていうか無い。 - ファック文芸部実行の様子 <mx:Application xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml" layout="absolute" applicationComplete="complete()"> <mx:Script> </mx:script></mx:application>

ホンモノの思考力―口ぐせで鍛える論理の技術

本書は、いわゆる論理的思考力とは何か系の本で、それを身につけるにはどうすればいいか、を新書レベルの薄さでまとめている。筆者が提唱しているのは、二項対立思考・型思考・背伸び思考、の 3 つ。そして、論理的思考を手に入れるには、筆者が提唱するやり…

オブジェクト指向プログラミング入門

本書の最大の特徴は、コンピュータサイエンスの学生向けの教科書として書かれている点。まえがきにも書かれているのだけど、大学 3,4 年から修士 1 年向けレベルの教科書として書かれている。俺も一応情報系の学生の端くれだけど、その点から見てこの本はか…

入門Subversion―Windows/Linux対応

Subversion まともに触ったことないんで、何か入門書読もうと思って手に取ってみました。本書は、そもそもバージョン管理って何よ? 的なところから始まり、実際に Subversion のリポジトリ作ってインポートしてチェックアウトしてコミットして……という一連…

yui-frameworks でライフゲームつくって思ったこととか

yui-frameworks でライフゲームつくったというかつくりなおしたというか。ソースの一部とコレ作ることで得られた知見などについてテキトーにメモ。 XXXView あまり深く突っ込まれると困る実行画面の様子。mxml のソースは省略。 XXXAction public class Life…

書きあぐねている人のための小説入門

blog をソレナリに長いこと書いてきてるせいか、ここ最近は自然言語による文章作成技法に興味を持つ時間が増えてきてます。そんな時に本屋をブラブラしてた時に見つけたのがこの一冊。いや、まぁ……小説書きたいわけじゃないんですけどね。そりゃまあ、SS と…