kagamihogeの日記

kagamihogeの日記です。

2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Head First SQL 頭とからだで覚えるSQLの基本

題名は SQL になってるけど、実際には SELECT,DELETE,INSERT,UPDATE のキホン的な SQL だけじゃなく、データベースって何ぞ? ってところやテーブル設計にも話が及んでいるので、実質上 RDBMS の入門書になっている。なんでこうなってんの? というところに…

コーチングの技術―上司と部下の人間学

人に何かを教える、というのは本当に難しいことだと思う。俺は、このテの教育に関する本はどーにも「読んだところでどーよ」的な気分になっちゃうんだけど。それはつまり、自分を取り巻く環境にそれを適用し、効果を検証してみる、というメンドーなプロセス…

Embedded Technology 2008 - 11/20(木)

Embedded Technology 2008 の 2 日目。諸事情により 1 日目のレポートはございませんです。目的は、展示会より基調講演とか特別講演で組込み界隈の情報をおおざっぱに得ること。まぁ興味本位で野次馬しにいったようなもんですな。一応俺は Java 屋さんで組込…

知っ得 納得 Webフレームワーク 第一回に行ってきた。

11/5 に 株式会社フルネス で行われた勉強会に行ってきました。懇親会も行きたかったんだけど諸事情により行けずじまい…… S2Flex2 - AMF3 Gateway with DI Container id:c9katayama によるトーク。S2Flex2 とは? クライアント側の Flex からサーバ側の Seas…

Googleを支える技術 巨大システムの内側の世界

20% ルールやらおかし無料配布やらページランクがどーのやらと話題にことかかない Google について様々な角度から述べているスゴイ一冊。本書は、Google が公開している論文やデータを、著者の見解や分析を交えつつまとめ直したもの。カバーしている範囲はハ…

World Usability Day 2008 に行ってきた

先日、HCD-Net 人間中心設計推進機構 主催の World Usability Day 2008 Japan (概要(PDF))に行ってきました。主題はユーザビリティ(Usability)なるもの。日本語だと上手い訳はどうなるかわからないけど……HCD-Japan のページだと人間中心設計って言葉を使っ…

チーム・バチスタの栄光

俺はこれまで一般書のベストセラーってほとんど手を出してなかったんだけど、タクサン売れる本というのはそれだけ面白いということの証左なんだなぁ、と思わせてくれた一冊。食わず嫌いは良くないね。文字ベースのエンターテイメントとしては、極上の部類に…

調べる技術・書く技術

俺は blog で様々なことを継続的に書き続けていきたい、と考えている。そのため、文章作成技術の向上は純粋に興味がある。文章作成技術、とはいっても色々な切り口がある。事実と意見の書き分けなど論理的な物の書き方である純粋なテクニックの側面や、KJ 法…

yui-frameworks 使う時の初期化処理書くところ

Flex/AIR開発でデザイナとの協業を楽にする「yui」(1/3) - @IT や yuiを使ったFlexアプリを作って、便利さを体感しよう(1/4) - @IT にも書いてあるんだけど、まぁ一応メモ。 public class HogeAction { public function onAssembleCompleteHandler( ev…