kagamihogeの日記

kagamihogeの日記です。

Spring Security

Spring SecurityのForm認証

Spring BootでSpring Securityを使う場合はauto-configurationで様々な設定が自動で行われ、そのサマリは 公式ドキュメントにある。よくあるForm認証はそこに設定を追加・修正で行う。また、デモ・開発用の設定が最初から有効なので何も設定無しでも一応の動…

spring-securityでログイン画面無しの認証

spring securityで独自の認証を実装する | エンジニアっぽいことを書くブログで紹介されているようにAbstractPreAuthenticatedProcessingFilterが使える。このクラスは、javadocによると「外部の認証システムがヘッダーやcookieなどのリクエスト経由で認証情…

spring-securityのaclをうごかす

spring-securityのDomain Object Security (ACLs)のhelllo world的なとりあえず動くところまでをやる。 ソースコード build.gradle plugins { id 'org.springframework.boot' version '2.2.2.RELEASE' id 'io.spring.dependency-management' version '1.0.8.…

thymeleaf-extras-springsecurityつかう

Thymeleafコアには含まれない、spring-securityとThymeleafを結び付けて使うためのThymeleaf Extrasモジュールの基本的な使い方に関するメモ。基本的に、このエントリは https://github.com/thymeleaf/thymeleaf-extras-springsecurity のドキュメントを基に…

Spring BootでSpring Securityをredisでうごかす

Spring Securityのセッション保存先をメモリからredisに変更する。 やること redisのインストール 他サイトを見て適当なマシンにredisをインストールしておく。 依存性の追加 <parent> <groupId>org.springframework.boot</groupId> <artifactId>spring-boot-starter-parent</artifactId> <version>2.0.1.RELEASE</version> </parent>

Spring Security Reference 4.2.2のI. Prefaceをテキトーに訳した(2)

http://kagamihoge.hatenablog.com/entry/2017/05/17/234536 の続き。 5.8 Method Security version 2.0以降のSpring Securityではサービスレイヤーのメソッドにセキュリティを付与する機能が大幅に進化しました。フレームワーク固有の@Securedアノテーショ…

Spring Security Reference 4.2.2のI. Prefaceをテキトーに訳した(1)

Spring Security Reference http://docs.spring.io/spring-security/site/docs/4.2.2.RELEASE/reference/htmlsingle/ のI. Prefaceをなんとなく訳した。 Spring Securityちょっと勉強したいな、と読み始めたけどI. Prefaceは長めのチュートリアルって感じで…