kagamihogeの日記

kagamihogeの日記です。

アトラス作品ファンのオフ会 眼鏡祭 眼鏡祭10周年記念会(2018/11/10)に行ってきた

11/10 眼鏡祭 眼鏡祭10周年記念会を普段通り開催する会 - Twipla に行ってきました。

f:id:kagamihoge:20180407142821j:plain

*1

眼鏡祭はペルソナを初めとしたアトラス作品ファンの大規模なオフ会です。開催は今回で10周年となり、今回も200人近くの参加者が集まりました。当日はとても過ごしやすい陽気で、薄手の服装でも十分なほど暖かい一日でした。場所はキリストンカフェ東京を貸し切っての開催です。

ペルソナなどアトラス作品のコスプレOKなオフ会

眼鏡祭の特徴はコスプレOKなオフ会な点です。雰囲気を知るには毎回恒例のコスプレ参加者全員の集合写真を見るのが手っ取り早いです。

どの作品のコスプレが多いかはその時々のトレンドもありますが、個々の参加者それぞれが思い思いのチョイスをするので毎回バラエティに富み、何度見ても飽きません。今回開催時のトピックとしては、P5の熱狂も落ち着き、P3D&P5Dを経て、P5Aの放映も一息ついた段階です。とはいえP5の人気はまだまだ高かったです。

今回は視線を引き付ける組み合わせがありました。「プレイステーション クラシック」に「女神異聞録ペルソナ」収録決定! - ペルソナチャンネル の発表があったからなのかは分かりませんが、相当に古い作品にもかかわらず、同作品のコスプレ参加者が多数みられました。ともあれ、新旧様々な作品のコスプレが集まるのが眼鏡祭の特徴の一つです。

コスイベではなく、コスプレもできるオフ会

眼鏡祭は、コスプレが目立ちがちではありますが、オフ会です。このイベントレポート内では「コスプレ」としていますが、眼鏡祭としては「仮装」と表現しています。その意図はコスプレの心理的なハードルを下げ、交流のツールとして使いやすくするためです。

人を集めて、さぁコミュニケーションを、と言われても困りものです。しかし、それぞれが好きなキャラや作品のコスプレをしていると「ジョーカー格好良いですね」「私も荒垣先輩が好きで」と、自然に話の切欠が生まれます。また、昨今オタク向けの趣味もアニメ・マンガ・ゲームが幅広くありますが、何かしら好きなものが同じであれば他にも共通の推しやら何やらがあることも多いものです。

そのため眼鏡祭では「仮装」をオススメしています。難しく考えず、ハロウィンでちょっとした被り物をするノリです。普段は付けられないアクセサリー類をカバンにじゃらりと下げてみるとか、その程度で十分です。これが私の好きなものとアピールしたり、会場の人数にひるまないようテンションを上げるためにつけたり……自分に出来る範囲で楽しむ工夫をするのはそれはそれで楽しいものです。

毎回1~2割は「はじめまして」

200人も集まるオフ会にいきなり行くのはかなりの勇気パラメータが必要です。にも関わらず、驚くべきことに毎回1~2割は初参加者です。これは運営スタッフの努力の結晶で、初参加者のストレスをなるべく減らすべく、様々な工夫を凝らしているためです。

眼鏡祭の流れはいきなり200人の混沌に放り込む事はせず、まずは事前に割り振られた7-8人グループのテーブルに向かいます。ここでスタッフから細々とした説明を受け、少人数でのコミュニケーションから始めます。乾杯後は自由行動で、初期グループで気が合えばそこに居てもいいし、お目当てのキャラを探しに行ってもいいです。なお、このテーブル配置は「初めてで不安なので知り合い同士で同じグループを」と事前に運営に伝えれば、可能な限り配慮をして頂けます。

なお、眼鏡祭はいわゆるコスプレイベントではありません。よって、写真撮影は被写体の許可を得ること、twitterなどSNSへのアップの際も許可を取ること、などオフ会ゆえのルールが幾つかあります。会場が通常営業時はレストランなので照明は必ずしも十分ではなく、更衣室も一部を暗幕等で仕切っただけ、などコスプレを目当てに来ると肩透かしになるかもしれません。

それで実際のところ初参加で楽しめるのか……どうなの? は初参加者のtweetをピックアップするのが一番でしょう。

有志スタッフの情熱が支える眼鏡祭

眼鏡祭はイベント会社が開催するのではなく有志スタッフによる運営です。

上記二つは運営スタッフの尽力のピックアップです。設営は眼鏡祭向けにテーブルや椅子の配置変更と原状復帰、女子更衣室は着替えの時間管理や物品管理など。こちらは参加者の目に見えやすい箇所ですが、これ以外にも様々なところに運営スタッフが関わっています。

何しろ200人を一日動かすイベントなので、これに必要な作業は多岐に渡ります。有志スタッフは常に募集しているので主催のtwitterhttps://twitter.com/muscle_bomber/)に問い合わせてみて下さい。参加してみて、眼鏡祭を良くしたい・続けたい、と感じてスタッフを始めた方は沢山います。眼鏡祭に感謝の気持ちを伝える方法として、有志スタッフに手を挙げるのも一興でしょう。

眼鏡祭から自分なりの「コープ」を作る

眼鏡祭だけで知り合いを増やすのは相当なコミュニケーション強者でないと難しいです。その理由は、200人居る上にコスプレしていると誰が誰なんだか覚えられないのが主因です。よって、オフの眼鏡祭で切欠を作り、オンのtwitterで交流、そしてオフの別のイベントにも顔を出してみる、を主宰はオススメしています。

たとえば、以下は眼鏡界隈が集まる飲み会で、眼鏡祭初参加の方はとりあえず行ってみるのが良いでしょう。

さいごに

主催のマソーさんはじめ運営スタッフの皆さん、当日俺の話し相手になって頂いた方、常連顔なじみの皆さんなど、今回も非常にたのしい一日を過ごすことが出来ました。また、この日記を書くにあたり、眼鏡祭の雰囲気を伝えるには極めて効果的なため、沢山のツイートを引用させて頂いた方*2にも感謝致します。

URL一覧

*1:この写真は以前の眼鏡祭の写真ですが、twitter投稿時の見栄えを良くするためです。今回写真を撮り忘れました……

*2:問題があれば面倒ですが https://twitter.com/kagamihoge にお願いします。