kagamihogeの日記

kagamihogeの日記です。

目指せ!プログラミング世界一―大学対抗プログラミングコンテストICPCへの挑戦 のつづき

一つ前のエントリで書いた書籍感想の補足や、書いていて思ったことを取りとめも無くダラダラと。

ICPC の問題を解くには計算機数学の基礎知識が求められる問題が多いです。例の本は ICPC の過去問を通してそれらの解説をしているのだけど……これを自力で学ぶのってやっぱり大変だと思うのですよ。俺が恵まれてたなぁ、と思うのは、計算機数学をものすごーくわかりやすーくたのしーく教えてくれた先生に大学で出会えたこと。俺の母校は国語・英語・社会で受験できる、いわゆる文系学科にも関わらず、これだけ上手に計算機数学を教えてくれた先生に出会えたのはホント奇跡だったと今でも思っている。

プログラミングを大学で学ぶからにはやっぱし計算機数学を丁寧に教えてくれる大学を選んで欲しいよなぁ、と俺は老婆心ながら考えています。まぁ、東大・京大や、理工学系でコンピュータサイエンス(いわゆる情報系)扱ってるところに楽勝で入れる学力があれば問題無いんだけど。そうじゃない場合の人にも可能性と選択肢はあるべきと思うのですよね。いやまぁ、端的に言うと俺みたいな中途半端なヤツのことなんですけどねw

理転するのも時期によってはエライ苦労するし、高校の頃に数学や物理の単位を取ってなくてもコンピュータサイエンスを学べる大学はあるべき、と個人的には考えているのです。

俺の場合は、学びたいことと大学が教えてくれることとそのレベルとが奇跡的にカチ合ったから良かったのだけど。てか、そもそも俺自身がコンピュータの何を学びたいか良く分かってなかっただけにその奇跡レベルは余計高いですよね。

なので、いま高校生ぐらいの人にこの大学ではこんなこと学べます的な情報って行き渡ってるのかな、大学ではどんなことを勉強してみたいかな、とかを考える機会や教育ってされてるのかな、とか思うのでした。って自分の母校の Web サイト見たら結構詳しい情報載ってたw

あ、ちなみに、俺の母校の学科は 2008 年度の入試偏差値 50 切ってる上に文系科目で受験可能なので、偏差値 55 ぐらいの中堅層向けの滑り止めには持って来いだし、いまさっきコンピュータの勉強したくなりますた! みたいな人まで幅広くマジオススメ。でも課されるレポートはそこそこ多いので、大学で遊びたい人にはオススメできない。俺の出身大学名をここで書くのはさすがに憚られる。っていうかちょっと調べりゃわかるんだけど……w 聞きたい人は Twitter で DM したり プロフィール に書いてあるメールアドレスで聞いてみるといいよ!