kagamihogeの日記

kagamihogeの日記です。

きになるイベント「情報系学生・若手エンジニアのための交流企画」

Asami Laboratory / 東京大学 浅見研究室 » 情報系学生・若手エンジニアのための交流企画

IT 勉強会カレンダー を何気なく眺めてたら興味深いイベントが。197x特別企画「未知との遭遇 - 自重しない大人と学生」 - kagamihogeのblog なんていうネタエントリ書いてる身なので 10 年泥のアレ を起点とした社会人と学生の対話イベントの盛り上がりには期待しています。特に、俺は情報系学部出身の人間なこともあり、そうした勉強をしてきた人たちと社会人の対話、という点に注目しています。

こういうイベントを開催する、ってことは大学側の危機感は一際高いと思うんですよ。情報系/工学系不人気→学生減→台所事情悪化、っていう泥臭い事情を挽回したいねらいもあるとは思う。けど、何よりもイタイのは手塩にかけて丹念に育てたハズの学生たちが、学んだ知識を活かす職種に就きたがらない、という状況だと思う。これって教育者であればすごく悔しいことなんじゃなかろうか。

IT技術に興味があって、工学部に入学して4年目。そろそろキャリアパスの選択を余儀なくされる時期が来るわけだけれども… IT業界といえば「10年泥発言」に見られるようにネガティブイメージばかりが強調される。
工学系/情報系ハチロク世代の人にはそういう漠然とした不安を感じている人も多いはず。

Asami Laboratory / 東京大学 浅見研究室 » 情報系学生・若手エンジニアのための交流企画 より抜粋

主催者が東大の人だから、ここの「工学部」って主にそこのことさしてるんだろうけど、東大生ですら不安感じてるんだねぇ。「漠然とした不安を感じている」のは学歴の高低に関わらないんだろうかねぇ。


ただ、このイベント非常に興味深いんだけど、なんていうか、スピーカーが豪華過ぎっていうか……w

■スピーカー
モデレータ 岩佐琢磨氏(株式会社Cerevo CEO, 元パナソニック,アルファブロガー
      http://www.cerevo.com/
      http://d.hatena.ne.jp/wa-ren/
パネリスト 大谷陽明氏(ソニー エンジニア)
パネリスト 尾藤正人氏(ウノウ株式会社CTO)
      http://www.unoh.net/
パネリスト SI企業の若手の方(依頼中)

  1. オープンソース系開発者、ITベンチャー経営者などもゲストとして参加予定。

Asami Laboratory / 東京大学 浅見研究室 » 情報系学生・若手エンジニアのための交流企画 より抜粋

このメンツを見て「敷居高い」「俺には縁の無い世界の人たち」と思い込んで参加を自重する学生さんが出てきやしないかなぁ、と余計な心配をしてみたり。いや、だってさ、こういう人たちって仙人みたいなものだからねぇw まぁ基本的には東大の学生、ないしこのイベントを見つけるアンテナ持ってる学生向けで、彼らは意識も技術力も高い人多数だろうからこそこの面子なんだろうけどさ。

参加者が学生さん或いは社会人経験がまだそれほどない方(86世代)中心になることが予想されるので、ソニー、大手SIer、ベンチャー(ウノウ社)それぞれの業務って一体どんなことをやっていて、役職別にどんな作業分担がなされていて、どこまでを自社でやるの?どこからが外注なの? といったところを聞いていきたいと思う。

ナナロク・ハチロク交流会 〜IT企業はほんとに泥のように働かされるのか〜 - キャズムを超えろ! より抜粋

とはいえ、こういう方向性を考えておられるようなので面白い話がかなり聞けそうである。「俺、東大生じゃないし……」などと自重せず情報系/工学系の学生はぜひ足を運んで欲しい。このテのイベントに行ったことが無いと敷居高く感じるのはわかる。でも、行ってみればわかるけど、実はハードルが高く見えてるだけ、だから。男は度胸、何でも試してみるものさ(アッー!

パネリスト SI企業の若手の方(依頼中)

がしかし。「なんという豪華メンバー!」とか思っちゃう小心者の俺はスピーカーの欄ではどっちかっていうとここに注目したわけですがw なので IT業界の皆様に素朴な質問。 とか 派遣SEの給与明細 みたいな庶民的?*1な話をする人が欲しいかな、と。


まぁとりあえず。ウチの blog 読んでこのイベント知った学生が居たら行ってみるといいよー

……でももう枠埋まってそうだなぁw

*1:良い言葉が思いつかないんだけど。フツウにその辺で働いてそうな 30 歳ぐらいの PG/SE、とでも言うべきか。いやまぁフツウってどんなんよ? って話なんだけどさ……